「KINMAQ(キンマク)整体院 福岡西新院」で痛みやしびれ・不調を根本改善

KINMAQ ロゴ

 

以前、姿勢と頭部の位置関係についてお伝えしました。
力が入りにくくなる筋肉と硬くなりやすい筋肉に対してのセルフケアをご紹介していきます。
今回は首から背中にかけて付着する筋肉のストレッチになります。

■僧帽筋のストレッチ
1. タオルを用意します。
2. タオルを手で引っ張り、肩が上がらないように押さえます。
3. その状態で首を横に倒します。さらに、首を反対側に回旋させます。
4. 伸張感が出るまで動かしていきましょう。
※痛みが出ない範囲で行いましょう。IMG_2572

■肩甲挙筋のストレッチ
1. タオルを用意します。
2. タオルを手で引っ張り、肩が上がらないように押さえます。
3. その状態で首を横に倒します。さらに、首を倒した側に回旋させます。
4. 伸張感が出るまで動かしていきましょう。
※痛みが出ない範囲で行いましょう。IMG_2573

■後頭下筋のストレッチ
両手を頭の後ろで組みます。
首を前に倒していきます。
首の後ろの伸張感が出るまで動かしていきましょう。
※痛みが出ない範囲で行いましょう。93EA59B0-77C0-4F2A-9CAF-B7F79EAE6106

ストレッチを行うと首や肩回りがすっきりしやすくなります。
ぜひやってみてください!

「KINMAQ整体院 福岡西新院」 PAGETOP